※当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています
年末が近づくと頭をよぎる、年賀状じまい。
10月には郵便料金が30%超値上げされ、年賀はがきは63円から85円に…
「今後は年賀状の出費を抑えたい!」と考える方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、年賀状じまいについて具体的に考えてみました。
年賀状じまいのメリット・デメリット
年賀状じまいのメリット
出費が抑えられる
やはり費用の節約を一番の理由にあげる方が多いのではないでしょうか。
年賀状30枚を出す場合、かかる費用を考えてみました。
手書きの場合 | 年賀はがき代:2,550円(85円×30枚) | 合計:2,550円 |
自宅で印刷する場合 (インクジェットプリンターの場合) | 年賀はがき代:2,550円(85円×30枚) インク代:約2,000円(セット価格) | 合計:約4,550円 |
年賀状印刷専門店に依頼する場合 (WEB早期割引で写真入り年賀状最安値の場合) | 年賀はがき代:2,550円(85円×30枚) 印刷料金:約5,000円 | 合計:約7,550円 |
※年賀状印刷専門店は、私が利用しているおたより本舗の価格を参考にしています
私は【おたより本舗】に依頼して約1万円くらいの出費になっています…
手間がかからない
師走という名の通り12月、そして特に年末は大忙しですよね!
私は年賀状印刷専門店の早期割引で宛名印刷まで依頼していますが、それでもひと言書き添えるのに時間がかかってしまいます。
良い写真がない場合には、写真の準備から始まり…
デザインを選んでコメントを編集したり…
転居の連絡や、喪中のハガキが届いた方の宛名名簿を確認したり…
いざ印刷を依頼するまでの準備も大変です。
年賀状の処分に悩まない
はがきファイルを買って丁寧にファイリングしていた時期もありましたが、ここ数年は年賀状印刷専門店の袋に届いた年賀状をまとめてストックするスタイルが定着しています。
いただいた写真付き年賀状は、すぐ処分するには抵抗がありますよね。
人間関係を整理できる
宛名名簿のチェックを外すことなく、なんとなく年賀状のやり取りを続けている、
そんなやり取りを見直す良いチャンスかもしれません。
ひと言書き添えるメッセージに悩むこともなくなります。
ひと言書き添えるメッセージってすごく悩むけれど、毎年同じような感じになってしまいます…
年賀状じまいのデメリット
年に一度の繋がりが途絶える
年賀状が唯一の繋がりになっている、遠方の友人や近くにいても接点のない友人も少なくないはず。
年賀状が近況報告代わりになっていませんか?
ラインやメールでわざわざお知らせするにはためらわれるような間柄でも、年賀状で知ることができたりします。
それすらもなくなってしまうのはちょっと寂しい気がしますよね。
家族写真が減る、撮らなくなる
子どもの成長と共に、家族そろって写真を撮る機会は減ってきますよね。
年賀状が写真を撮るきっかけになっていることも。
年賀状じまいの方法は?出す時期は?
年賀状じまいの方法
- 年賀状じまいのはがきを出してやめる
- メールやSNSで伝える
- 何も言わずにやめる
年賀状じまいの意思をはがきでしっかりと伝えれば、双方共にきっぱりと気持ちよくやめることができます。
また今後の連絡方法を明記することで、新たな繋がりや連絡の機会が生まれるかもしれません。
ただ、なんとなく出すのをやめてしまったり、ラインで伝えるということも実際ありますね。
人間関係を整理して続ける
メールやSNSの普及に伴って年賀状を出す人も減少傾向にありますよね。
とはいえ、年に一度くらいは大切な人や滅多に会わない人には年賀状を出して、近況を確認したい方も多いはず!
年賀状じまいをする人と、今後も続けていきたい人を整理して、年賀状を続けるのも良いかもしれません。
出す枚数を減らすことで、出費も抑えられますね!
年賀状じまいを出す時期
年賀状じまいは、年賀状に年賀状じまいの旨を書き添えれば良いため、通常の年賀状と出す時期は変わりません。
1月1日元旦の朝に届くのが理想的ですが、マナーとしては松の内(1月7日まで)に届けば問題はないでしょう。
松の内(まつのうち)の期間は地域によって異なり、関西地方では1月15日までとする場合が多いです
年賀状を元日に確実に届けるには、12月15日から12月25日の間に投函する必要があります。遅くとも三が日の間に投函をすれば、松の内の間に届くことが多いでしょう。
年賀状じまいの文例【実例有】
年賀状じまいには、次の4つの内容を含めると良いでしょう。
今後の連絡方法を含めると、新たな繋がりが感じられていいですね!
年賀状じまいの文例
私が参考にしたいと思った年賀状じまいの文例を2つご紹介します。
文例①
誠に勝手ながら本年を最後として
年賀状でのご挨拶を控えさせていただくこととなりました
SNSなどのコミュニケーションを活用し
今後も変わらずお付き合いいただければ幸いです
出典:郵便局https://print.shop.post.japanpost.jp/nenga/feature/article_100
文例②
さて 私事ではございますが 時代の変化に伴い
来年からは年賀状でのご挨拶を控えさせていただくことにいたしました
長年のお付き合いに心より感謝申し上げます
今後はSNSやメールによって近況をお伝えできればと思います
変わらぬお付き合いをいただけますと幸いです
出典:カメラのキタムラhttps://nenga.kitamura.jp/useful/3096907/
年賀状印刷専門店では、年賀状じまいのデザインが準備されていて、好みのデザインを選ぶだけなので簡単です!
実際に届いた年賀状じまい【実例】
私が実際に受け取った年賀状じまいの実例を2つご紹介します。
実例①
〇〇はこの春 小学校を卒業し中学生になります
子どもの成長と共に 年賀状でのご挨拶も今年で卒業することにしました
これまで楽しい年賀状をいただき 本当にありがとうございました
実例②
あんなに小さかった子どもたちも すっかり大きくなりました
この先 時代がどんなに変わっても 未来は希望にあふれ 世界が平和でありますように
年賀状をお送りするのは今年で最後といたしますが これからもよろしくお願いします
X 稼働してるので フォローぜひ♪
まとめ
この記事では、年賀状じまいについてメリットや方法、文例についてまとめてみました。
少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント